Doorkeeper

Startup Weekend 新宮町 プレイベント vol.1

2025-04-13(日)15:00 - 17:30 JST

新宮CoCoスクエア

福岡県糟屋郡新宮町美咲3丁目1−1 新宮プラザ2F

申し込む
参加費無料

詳細

“売れる仕組み”を学ぶ!自分らしいビジネスの作り方

「好きなことを仕事にしたい。でも、何をどう始めればいいのかわからない。」
「自分にできることはあるけれど、それがビジネスになるのか不安。」

そんなモヤモヤを抱えているあなたへ。

ビジネスの成功は、大きな資金や特別な才能だけで決まるものではありません。大切なのは、「自分は何屋なのか?」を知ること。自分の強みを理解し、価値のあるサービスへと育てることができれば、小さくても確かな一歩を踏み出せます。

本イベントでは、『小さな会社の売れる仕組み』の著者・久野高司氏が、売れる仕組みの全体像と「自分の強みを活かしたビジネスの始め方」を解説。自分の可能性を見つめ直し、より具体的な未来を描くヒントをお届けします。

起業に興味がある方、副業やフリーランスを考えている方、新しい挑戦をしたいすべての方へ。
あなたの「何屋」を見つける時間を、一緒に過ごしませんか?

タイムスケジュール

15:00-15:05 イントロダクション
15:05-15:30 アイスブレイク
15:30-16:50 講座
16:50-17:20 Q&A or ワールドカフェ
17:20-17:30 クロージング

講師 Teacher

スクリーンショット 2025-03-04 22.25.03.png

久野 高司
株式会社KACHI 取締役
みんなのマーケティング代表

個人・小さな会社を対象に約3,000件200業種の支援を実施。多くの支援の中で「小さな会社に必要なのは専門的な理論よりも、まずは基礎的なマーケティング戦略思考の理解である」という考えに至る。
現在は講師業、教材制作、DX支援、Web制作会社など複数の事業を行いながら、「マーケティング戦略思考の基礎」の普及を目指し活動中。企業研修や各種団体でのセミナー、経営スクールでの登壇も多数。日本一やさしいマーケティング基礎講座は6,000人以上が受講。
令和5年10月に発売した初著書 「小さな会社の売れる仕組み」(フォレスト出版)は発売3週間で重版、2ヶ月で10,000冊突破。Amazon「マーケティング・セールス部門」でベストセラー獲得。

日本全国・通年スポンサー Japan-Wide Sponsors

弥生株式会社 様
Yayoi_logo_4C_s-e1548763166304.jpg

G's ACADEMY 様
Gs-logo2024.jpg

備考

本イベントは「Startup Weekend新宮町 vol.1のプレイベントとなります。
本来は有料の講座を本イベントへの参加を検討いただく機会としていただくため、無料イベントとしています。
プレイベントで楽しめたものを、本番ではより大きなスケールでお届けします。本番も皆さんのご参加をお待ちしています。
[Startup Weekend新宮町vol.1はこちら]

Startup Weekendとは

Startup Weekend (http://startupweekend.org/ )は、週末の3日間を利用してアイデアを形にするための方法論を学ぶ、スタートアップ体験イベントです。このワークショップは2009年に米国で始まり、これまで1,500都市で7,000回以上にわたって実施されてきました。Startup Weekendは初日の夜、参加者のアイデアの発表から始まります。そしてハスラー・ハッカー・デザイナーでチームを組み、3日目の17時までに必要最小限のビジネスモデルを一気に作り上げます。ハスラーは顧客開発を、ハッカーは機能の開発を、デザイナーは使いやすいデザインを担当します。

コミュニティについて

Startup Weekend 新宮町

Startup Weekend 新宮町

Startup Weekend 新宮町(福岡県)コミュニティです。 Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、全世界で7,000回以上開催され、世界中で50万人以上が参加しているスタートアップ体験の名前であり、金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらプロトタイプを作り仮説検証を回し続けます。そして挑戦する人達が集い、支援するコミュニティの名前でもあり...

メンバーになる